続日本100名城に認定されている愛知県小牧市の小牧山城。道路を挟んだ向かいの小牧市役所のレストランから小牧山城を眺めながら食事ができるんです。早速、行ってみました。
まずはアクセス
小牧市役所へのアクセスについて。電車での行き方ですが最寄り駅は名鉄小牧線の小牧駅です。小牧駅に着いたら市役所方面の案内があるので分かりやすいと思います。歩いて向かう場合の所要時間は約25分ほど。
次に車での行き方ですが、直接小牧市役所を目指しましょう。市役所内にあるレストランを利用するなら市役所の駐車場を利用できます。
そしてメニュー
メニューは日替わりランチをはじめ、ラーメン、そば、うどん、カレーライスやセットメニューもあります。入口に券売機があるので、そこで食券を買うシステムです。
店内
店内にはテーブル席と窓辺にカウンター席があります。城巡りが好きな方はグループで訪れてもカウンター席ですね。ちなみに12:00(正午)近くになると市役所の職員の方も増えるので、ゆっくり食べるなら開店直後の午前11時がオススメ。
テーブル席の奥に自販機もあります。
どんなランチ食べた?
これは本日のランチ。嬉しいことにライスの量はある程度選ぶことができます。もちろん無料。日替わりの定食なので行った時にメニューをチェックしてみましょう。
メインの小牧山
小牧山を望みながら孤独のグルメw。この日は草刈り作業が行われており、復元された榊原康政が掘った堀もキレイになっていました。
私の感想ですが、平日に小牧山城を訪れるなら小牧市役所6階にあるレストランで食事をすることをオススメします。その理由は小牧山城と天守を望みながら、ゆっくり食事ができるからです。また土日祝日は市役所が閉館しているので、このレストランは利用できません。平日のみのお楽しみですね。