長篠城を脱出した鳥居強右衛門の上陸地は新城市川路だった

新城市川路には天正三年(1575)の長篠設楽原合戦で、川から長篠城を脱出した鳥居強右衛門が上陸したと考えられる場所があります。

>>鳥居強右衛門上陸地

強右衛門の脱出ルート

兵500人が籠もる長篠城は1万5千人の武田軍に包囲され兵糧庫まで落とされます。そこで岡崎城へ援軍の使者となったのが鳥居強右衛門と鈴木金七。長篠城は周辺を武田軍に包囲されていましたが、南側は豊川と宇連川が合流しており、そこからコッソリと抜け出したのです。

そして豊川を泳ぎ西へ。武田軍の包囲をかいくぐり上陸した場所が新城市川路にある鳥居強右衛門勝商上陸地。ここから近くの山で狼煙をあげて岡崎城に向かいました。

上陸地周辺の様子

当時、この辺は豊川の渡しがあったようで浅瀬だったみたいです。そこから上陸地して陸路へ切り替え強右衛門は走っていきました。

私の感想は郷土史レベルの史跡ですが碑も建っており分かりやすくなっているのが有り難いと思いました。あと気付いた注意事項ですが、道が細いので車で訪れるのは不可です。近くに車を止めて歩いて巡りましょう。

【あなたも一緒に城巡りしませんか?】

愛知県の城跡や戦国史跡を巡る歴史好きのサークル・【愛知ウォーキング城巡り倶楽部】。活動は毎月第一土曜、もしくは日曜日。現地集合、現地解散で行われる見学会です。城好き、戦国好きの方が在籍しています。歴史に詳しい、詳しくないなどは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもなく、参加する時だけ参加費を払うだけなので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

>>詳しくはこちら

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク