なぜ慧可断臂図は常滑市斎年寺に伝わったのか?知多大野城主佐治氏とのつながり
常滑市大野町の斎年寺(さいねんじ)は、知多大野城主・佐治氏の菩提寺です。ここには雪舟の水墨画・慧可断臂図(えかだんぴず)が伝わり、それが現在...
歴史初心者向けに作った愛知の戦国史跡と城跡そして御朱印巡りのサイトです。
常滑市大野町の斎年寺(さいねんじ)は、知多大野城主・佐治氏の菩提寺です。ここには雪舟の水墨画・慧可断臂図(えかだんぴず)が伝わり、それが現在...
豊川市牧野城址は戦国時代初期に東三河に勢力を広げた牧野成時(牧野古白)が拠点にするために築いた城のひとつです。 ■牧野城址の住所■ ...
織田信長の生母は土田御前(つちだごぜん)という女性。この人は織田信秀の正室なのですが、詳細がよく分かっていません。戦国時代の女性は記録が残っ...
蒲郡市五井町の五井城址は松平元康(徳川家康)を支えた五井松平氏の居城跡です。また深溝松平氏は五井松平氏から分かれた家です。 ■五井城址...
豊川市瀬木町の瀬木城址は牧野成時(しげとき:牧野古白)が牧野城につぐ居城として築いた牧野氏の城跡です。現在では神明社になっています。 ...