
愛知県新城市の地名の由来はやはり城だった!新城城と新城古城
愛知県の三河地方に新城(しんしろ)市という地名があります。地名的にはあまり聞かないかもしれませんが、愛知県の戦国時代を語る上で非常に重要な場...
愛知県の三河地方に新城(しんしろ)市という地名があります。地名的にはあまり聞かないかもしれませんが、愛知県の戦国時代を語る上で非常に重要な場...
永禄三年(1560)の桶狭間合戦では、今川義元が討たれた後、今川勢は総崩れとなり、各地に散らばりました。兵士たちは無事に駿河や遠江(現...
名古屋市千種(ちくさ)区の末森城址は、信長の弟・織田信勝(信行)の居城で、父である信秀が亡くなった城です。現在城址は城山八幡宮という神社にな...
名古屋市昭和区御器所の御所屋敷は、豊臣秀吉の母・大政所(なか)が生まれたといわれる場所です。 ※大政所の読みは おおまんどころ ...
【発行】洋泉社 【定価】900+税 【一言でいうと】近世城郭を中心とした城の解説本 最近城に関する本はたく...