
愛知県の城が1600ほど載っている巡り本・山田柾之著 愛知の城の感想
【著者】山田征之 【出版社】自費出版 【定価】5200円 (税込) 【ひとことで言うと】愛知県の約1,600の城跡が記載されている...
【著者】山田征之 【出版社】自費出版 【定価】5200円 (税込) 【ひとことで言うと】愛知県の約1,600の城跡が記載されている...
愛知県では恵方巻きでも有名な尾張四観音のひとつ、名古屋市守山区の龍泉寺(りゅうせんじ)は、戦国時代の城跡という事をご存知ですか?それが龍泉寺...
名古屋市守山区にあった守山城は、徳川家康の祖父・松平清康が亡くなった守山崩れで有名な城です。 ■守山城の場所の住所■ 名古屋市守山区...
名古屋市名東区(めいとうく)陸前町の明徳寺は、かつての下社城址です。ここは織田信長の家臣・柴田勝家が生まれた場所、つまり生誕地といわれていま...
加賀百万石の礎を築いた前田利家。 彼は武勇だけでなく、人の扱いにも長けていたんです。今日はそんな利家の家臣に対するエピ...