小牧山城南側の復元土塁と堀にはカラクリがあった!上下から見る理由とは
愛知県小牧市の小牧山城(続日本100名城)は近年、発掘調査がどんどん進められています。その中で天正十二年(1584)の小牧・長久手合戦時の織...
歴史初心者向けに作った愛知の戦国史跡と城跡そして御朱印巡りのサイトです。
愛知県小牧市の小牧山城(続日本100名城)は近年、発掘調査がどんどん進められています。その中で天正十二年(1584)の小牧・長久手合戦時の織...
小牧市の小牧山城は織田信長が美濃を攻める時、清洲城から居城を移した城です。その時に織田信長の館も築かれたと考えられていましたが、じつはよくわ...
小牧市の本田公園はかつてこの近くの川に架かっていた年貢橋(清正橋)が移築展示されている公園です。年貢橋?清正橋?とはいったい何なのか?話は関...
小牧市の岩崎山は小牧山城や名古屋城の石垣の石を切り出した採石場です。また天正十二年(1584)の小牧・長久手の戦いで羽柴軍の砦にもなりました...
小牧市市民会館の敷地に名古屋城の石垣に石に使用する予定でしたが使用できなかった石があります。これは原川の落し石といわれています。なぜせっ...