
小豆坂七本槍とは誰なの?人物と地元に残る話をまとめてみた
愛知県岡崎市字戸崎町~羽根町に小豆坂古戦場があります。ここは戦国時代の天文十一年(1542)と天文十七年(1548)の2度に渡り、尾張の...
歴史初心者向けに作った愛知の戦国史跡と城跡そして御朱印巡りのサイトです。
愛知県岡崎市字戸崎町~羽根町に小豆坂古戦場があります。ここは戦国時代の天文十一年(1542)と天文十七年(1548)の2度に渡り、尾張の...
愛知県内に残る今川義元の墓の場所とエピソードをまとめてみました! 結果から言うと、愛知県内には今川義元の墓が合計6つあります。(供...
平成31年(2019)年3月に行われた、大高城兵糧入れのイベントに甲冑で参加しました! これはNPO法人・桶狭間古戦場保存会の企画...
さて問題です。次の火縄銃や現在の鉄砲隊に関する質問に○か×で答えてください。 【1】火縄銃は雨が降ると全く撃てない ( ) 【2】...