
織田信長と弟の信行が合戦!名古屋市西区の稲生の戦いと名塚砦跡
戦国時代の弘治二年(1556)に尾張で起った稲生(いのう)の戦いは、織田信長と弟・信行(信勝)の合戦で、この時、信長方によって築かれ...
歴史初心者向けに作った愛知の戦国史跡と城跡そして御朱印巡りのサイトです。
戦国時代の弘治二年(1556)に尾張で起った稲生(いのう)の戦いは、織田信長と弟・信行(信勝)の合戦で、この時、信長方によって築かれ...
名古屋市西区に佐々成政の居城跡・比良(ひら)城跡と、織田信長の大蛇探しのエピソードが残っています。 信長公記に...